年会費無料のエポスカード、ポイントが貯まる他に特権が多く、持っていてメリットありです!
なぜなら、年会費無料なのに
・海外旅行傷害保険の内容が充実
・いろいろな商業施設で割引きなどが受けられる
などのメリットがあるからです。
またインビテーションでゴールドカードにランクアップができる可能性があり、ゴールドカードになればクレジット利用で貯まるエポスポイントの有効期限が、カードを持っている限り無期限になります。
エポスカードは、マルイグループが発行するクレジットカードです。
エポスカードは
・エポスカードVISA ( 年会費無料)
・エポス コラボレーションカード (年会費無料)
・エポスゴールドカード (年会費5,000円)
・エポスプラチナカード ( 年会費30,000円)
の種類があります。
気軽に持てるのは、年会費無料のエポスカードVISAかコラボレーションカードです。
私にとってエポスカードの一番のメリットは、年会費無料なのに海外旅行傷害保険の内容が充実していることです。
海外旅行の保険で重要なのは、傷害治療・疾病治療の費用が充実していること。
死亡保険金額よりも傷害治療・疾病治療費用金額が重要なのです!
なぜ傷害治療・疾病治療費用金額が重要なのかというと、死亡するよりも怪我や病気にかかる可能性の方が断然高いからです。
エポスカードに付帯している海外旅行保険は、傷害死亡の保険金額が最高500万円と他のカードよりも少ないですが、傷害治療費用が200万円、疾病治療費用が270万円と他の年会費無料のカードよりも充実しています。
年会費が有料のクレジットカードに付帯している海外旅行保険は充実したものが多いですが、年会費無料でエポスカードほど充実しているカードは少ないです。
エポカードの他のメリットとしては、いろいろな商業施設で割引や特権が受けられることです。
飲食店、カラオケ、遊園地、映画館、温泉など。いろいろあるので、よく行くお店や施設があるか公式ホームページでチェックしてみてください!
私のよく行くカラオケのお店も対象で、エポスカードを使っていつも割引してもらっています!(今はコロナでカラオケは控えていますが)
エポスカードのデメリットは特にないですが、挙げるとするとマルイのお店が近くにないこと、還元率が0.5%と高くないこと。
昔住んでいた近くにマルイのお店があったのでエポスカードVISAを作りましたが、今は引越してマルイのお店が近くになくて、ちょっと残念。
ですが、マルイの公式ネット通販「マルイウェブチャネル」があるので、今はそちらを利用しています。
エポスカードの利用により貯まるのがエポスポイント。200円で1ポイント貯まり、還元率0.5%とあまり高くないのです。
ですが、いろいろなネットショッピングのサイトで買い物をする際に、エポスポイントアップサイト「たまるマーケット」を経由すると還元率がアップするのです。
中には、数十倍もポイントアップするお店(サイト)もあります。
貯まったエポスポイントは、マルイのお店やマルイウェブチャンネルで1pt=1円で、1ptから使用できます。
その他にマイルに交換できたり、dポイントなどのポイントに交換できたり、商品券に交換できたり、使い方は様々です。
エポスポイントの有効期限は、ポイント加算日から2年間。
ですが、エポスカードの使い方によって有効期限を無くすことができます!
それはエポスカードをメインカードとして使うこと!
メインカードとしてエポスカードを使用していれば、きっとゴールドカードのインビテーションが送られてくると思います。
私もインビテーションでゴールドカードにランクアップしました!(年間にいくら利用すれば、インビテーションが送られてくるかわかりません)
インビテーションからのゴールドカードは、通常5,000円の年会費が無料です。
ゴールドカードを申し込み、年間50万円以上利用すれば翌年からの年会費は永年無料となるので、そちらからでも良いかもしれません。
ゴールドカードであれば貯まっているエポスポイントの有効期限は無くなり無期限となるだけでなく、更にエポスポイントが貯まり易くなります!
長く書きましたが、年会費無料のエポスカード持っていて何かとメリットありです!
